2017/08/10
2010年9月10日にニューヨークのビーコン・シアターで催されたテナー・サックス奏者、ソニー・ロリンズの(1930年9月7日生)の80歳の誕生祝コンサートのドキュメント映像「Sonny Rollins: Beyond The Notes」をAmazonビデオで見られるようになっています。ジム・ホールも登場。
Amazonプライム会員なら無料です。とっくに出てたみたいですが最近知った。
コンサートの音源は一部がCDになっています。内部リンク
Sonny Rollins : Road Shows Vol.2 [CD](2010年)CDに未収録のジム登場時の演奏が撮影されており大変貴重な映像。
Sonny Rollins: Beyond The Notesはイギリス放送局BBC FourのBBC Arenaシリーズというドキュメント番組の1つで、2011年放送。当初の放送題名は「Sonny Rollins: This is Who I Am」らしく、現地では何度か再放送した模様です。
参照
BBC Four - Arena, Sonny Rollins: Beyond the Notesなお、1967年に同じフィルム製作会社Dick Fontaineがロリンズのドキュメント映像Who Is Sonny Rollins?を製作しており、その映像を交えながらの構成となっています。
さてジム・ホール御大は40分ごろにロリンズの呼び込みで登場。
曲はIf Ever I Would Leave You -Frederick Loewe。
ジム・ホールが参加したロリンズのアルバム
Sonny Rollins : What's New ? (1962年)[CD]でも演奏している曲です。
ロリンズの入りがIn a sentimental mood のフレーズみたいなのは気のせいでしょうか。
ジム・ホール様がにっこにこで演奏しているのが印象的。
ジムのインタビューもあり非常に元気なお姿で素晴らしい記録映像。
映像の最後、コンサートの締めのSt. Thomasでジム再び登場。
ジム・ホールのギターはSadowskyのジム・ホールモデルだと思います。
もう一人のギタリストRussel MaloneもSadowskyのギターでLS-17というモデル。
アンプは二人ともRolandのJC-120を使っています。
ジムがJCとは!会場の設備だと思いますが意外。