2011/01/22
Stan Getz & Arthur Fiedler At Tanglewood Boston Pops (1966年)[CD]

オススメ度
★★☆☆☆
所感
スタン・ゲッツのえろえろサックスにこれでもかってな豪華ストリングスのオーケストラ編成の、ジャズってより映画サントラみたいな演奏のライブ盤。ジム・ホールのギターは最初のイパネマの娘でザカザカとバッキングのギターが聴こえる程度で、あとは絢爛なオーケストラに埋もれて弾いてるんだかなんだかわからんわー!てなことでジム度は低く星2つ。スタン・ゲッツのアルバムとしてはいいんでないでしょうか。音もいいし。
何気にジムおじさんと何度か共演しているゲイリー・バートン(ビブラフォン)もいるけどオケがほんとに豪奢であんまり聴こえなく、いないんだかってな感じ・・・ベースのスティーヴ・スワロー然り。なんだかもったいないなぁ~。ジムおじさん道をすすんでくと、こんなのよくあるからいいけどー。
詳細
- アルバムタイトル(原題)
- Stan Getz & Arthur Fiedler At Tanglewood - A Song After Sundown
- アルバムタイトル(邦題)
- ライヴ・アット・タングルウッド
- アーティスト表記(原題)
- Stan Getz with Arthur Fiedler and The Boston Pops Orchestra
- アーティスト表記(邦題)
- スタン・ゲッツ with アーサー・フィドラー指揮ボストン・ポップス・オーケストラ
- 収録年
- 1966/8/2 and 3 at Tanglewood,Lenox,Massachussetts
- オリジナルLPの発売元レーベル,カタログナンバー
- RCA Victor,LPM 2925(参考リンク -http://www.jazzdisco.org/stan-getz/catalog/#rca-victor-lpm-2925)
- 所有盤
- 国内CD
- CD発売元
- 株式会社BMG JAPAN
- CD発売日
- 2006/7/26
- 規格品番
- BVCJ-38125
- JAN
- 4988017641392
- 定価
- 1,500円(税込)
曲目
- The Girl From Ipanema
- 作曲
- Antonio Carlos Jobim/Norman Gimbel/Vinícius de Moraes
- Tanglewood Concerto
- 作曲
- Eddie Sauter
- Love Is For The Very Young
- 作曲
- David Raksin
- A Song After Sundown
- 作曲
- John Lewis
- Three Ballads For Stan (Part I)
- 作曲
- Alec Wilder
- Three Ballads For Stan (PartI II)
- 作曲
- Alec Wilder
- Three Ballads For Stan (Part III)
- 作曲
- Alec Wilder
- Where Do You Go?
- 作曲
- Alec Wilder
演奏者
- Stan Getz
- tennor sax
- Jim Hall
- guitar
- Gary Burton
- vibraphone
- Steve Swallow
- bass
- Roy Haynes
- drums
- Arthtur Fieldler
- conductor
- Boston Pops Orchestra
- strings,etc